2016-01-01から1年間の記事一覧

司馬遼太郎「世に棲む日日」を読む11~20

司馬遼太郎「世に棲む日日」を読む11 高杉晋作は1839(天保10)年8月20日長門国萩で出生しました。晋作は通称で、本名は春風、字は暢夫(のぶお)といいます。高杉家は毛利家に仕える家柄で晋作の父は高杉小忠太春樹といい、長州藩12代藩主斉広…

司馬遼太郎「世に棲む日日」を読む1~10

司馬遼太郎「世に棲む日日」を読む1 司馬遼太郎「世に棲む日日」(「文芸春秋」)は幕末の長州藩を吉田松陰・高杉晋作の生涯を通じて描写した小説で、1969(昭和44)年2月から1970(昭和45)年12月まで「週刊朝日」に連載され、1972(昭…

宮尾登美子「天璋院篤姫」を読む11~20

宮尾登美子「天璋院篤姫」を読む11 1861(文久1)年4月19日和宮は内親王宣下(天璋院より高位)を受けて親子(ちかこ)という名を賜り、同年10月20日京都今出川の桂宮を出発(「孝明天皇紀」第三)、中山道を経て11月15日江戸清水屋敷に到…

宮尾登美子「天璋院篤姫」を読む1~10

宮尾登美子「天璋院篤姫」を読む1 宮尾登美子「天璋院篤姫」は1983(昭和58)年2月25日から1984(昭和59)年5月1日まで日本経済新聞夕刊に連載され、1984年講談社より出版、2007(平成19)年加筆された新装版が同社より刊行され…

ペルリー提督「日本遠征記」を読む11~20

ペルリ提督「日本遠征記」を読む11 ペルリ提督は琉球にいる多数の日本代官とその密偵とが、琉球において発生したあらゆる出来事に注意し、帝国(日本)政府に報告しようと常に監視しているのをだしぬくために、艦隊中の帆船の幾艘かを江戸湾に出発させ、そ…

ペルリ提督「日本遠征記」を読む1~10

ペルリ提督「日本遠征記」を読む1 「日本遠征記」土屋喬雄・玉城 肇訳(岩波文庫)には「合衆国政府の命令により、合衆国海軍エム・シー・ペルリ提督の指揮の下に、1852年、1853年、及び1854年に行われたる支那(清国)諸海及び日本へのアメリ…

明治憲法下の天皇制と日本資本主義

―戦後における日本見直し論批判の試みー (東豊中高校社会科論壇 第二号 1985年5月20日発行に掲載) はじめに 1 江戸時代の寄生地主制 3 明治維新の本質と天皇制 2 明治時代の寄生地主制 4 自由民権運動と日清・日露戦争の評価 おわりに はじめに…